今日もイベント会場に向かっております。
道中は会場へ向かうクラシックシトロエンとのランデブー。
オランダの自然豊かな形式とDSはとてもマッチしますねぇ。
日曜日の今日も多くの来場者で賑わう会場はシトロエン好きにとっては至高の空間です。
2日目の今日も1日目では周り切れなかったショップを訪問します!
次々と来場するクラシックシトロエンを眺めて皆笑顔!
何とも和やかな光景です。
ほんとに多くのシトロエンのパーツディーラーが出展しており、初めて出会うショップも少なくありませんでした。その多くはウェブサイトなどは無く個人的に副業の様なかたちでやっているところが多かったです。
海外担当をしている彼も部品の知識も増え(思っている以上に詳しくなっていました!)一人で会場を駆け巡っていました。おかげで探していたパーツも見つかったり、希少なネオクラシック系シトロエンのパーツの供給も充実しそうです。
こんなVisaなかなか日本では見れませんよね!
こういうイベントのもう一つの楽しみは来場者駐車場です。
色とりどりのクラシックシトロエン達が駐車場には並んでいました。
並んで止まっていたDSのブレーク。一台はルクセンブルクから来たそう。皆さん長く所有しているそうで、これに乗って各地に行き、バカンスを楽しむんだとか。いいですねぇ
こんな光景も初めてみました!
シトロエンのコマーシャルトラックのベルフェゴールです。
ブレーキなどのシステムはハイドロなんですよ。ボンネットを開けるとスフィアが並んでいます。流石に足はハイドロと違います。。
目ぼしい車両も何台か見つけたので、次回の記事でご紹介いたします!お楽しみに!
ではでは。